2025西医体一回戦
西日本医科学生総合体育大会1回戦(vs鹿児島大学医学部)
いつもお世話になっております。広島大学医薬法学部準硬式野球部2年の竹田貴郁と申します。
西日本医科学生総合体育大会1回戦の結果を報告させていただきます。
鹿児島 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | | | 3 |
広島 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | | | 2 |
(鹿児島)堤、溝添-榮川
(広島) 渡、佐藤陸哉(7回途中)-紫倉、山本(8回)
迎えた西医体初戦。初回の鹿児島大学の攻撃、先発の渡(4年医)が140kmのストレートを連発するも、味方のエラーやデッドボールが重なり2点を先制される。その裏の広島大学の攻撃、先頭の岩橋(4年医)が出塁し、2番の紫倉(3年医)が送るも、続く打者2人が凡退し無得点に終わる。
その後、広島大学はランナーを背負うものの、渡の粘りのピッチングにより無失点で乗り切る。
4回裏の攻撃、山本(5年医)の死球により二死一塁とすると、続く7番竹田(2年医)のライトオーバーのタイムリースリーベースにより1点を取り返す。
6回裏の広島大学の攻撃、二死満塁のチャンスを作るも無得点に終わる。
その後、渡は粘りの投球を続けるが、7回表に連打を浴びて1点を失う。その後、7回途中に救援の佐藤陸哉(1年医)がマウンドに上がり、危なげなく後続を抑える。
迎えた9回裏の広島大学の攻撃、先頭の竹田の死球やワイルドピッチにより二死三塁のチャンスを作ると、1番の岩橋がレフトへのタイムリーヒットを放ち1点差にせまる。その後、二死一二塁のチャンスを作るもレフトフライでゲームセット。3-2で敗北を喫した。
いつもご声援ありがとうございます。昨年の西医体で敗北した鹿児島大学との戦いで、いつも以上に張り切って試合に挑みましたが、悔しい結果に終わってしまいました。9月に控えるリーグ戦では1部リーグ昇格を目指して、チーム一丸となり練習に励んでいきます。今後も引き続き応援よろしくお願いします。
(文責 竹田)
何度もチャンスをつくり、粘り強く攻撃しましたが、あと一歩及びませんでした。
初回の失点が響き、惜しくも昨年の雪辱は果たせませんでした。
新キャプテン岩橋の下、この悔しさをバネに、勝てるチームを目指して、また頑張っていきます。
引き続き応援の程よろしくお願い致します。
外山力也